日経225先物取引初心者の方へ|SBIネオトレード証券

投資家のために追究!ネット・IT×伝統の株・信用取引を。

日経225先物取引初心者の方へ

日経225先物取引とは?

日経225先物取引とは、日経平均株価(日経225)を対象とした株価指数先物取引です。

先物取引とは
・予め定められた期日に
・特定の商品を
・予め定められた価格で
売買することを約束する取引です。

日経平均株価とは、
・日経平均株価とは、東京証券取引所プライム市場上場銘柄のうち、代表的な225銘柄の株価を平均し、 かつ銘柄の入替や権利落などがあっても連続性を失わないように工夫した修正平均株価です。

個別銘柄の選択が不要

日経225先物取引は日経平均株価(225銘柄)を対象としているので株式投資のように個別銘柄を分析・選別する必要がありません。

日経225

相場の下落時にもチャンスがあります

日経225先物取引は将来の日経平均株価が上がるか、下がるかを予想する取引になります。
「買い」からでも「売り」からでも取引ができるため、上昇相場・下降相場のどちらにもチャンスがあります。

どちらにもチャンス

投資対象がわかりやすい

日経平均株価はテレビやラジオ、新聞で常に動向が確認でき、情報が入りやすくわかりやすい株価指数です。個別銘柄では株式の分割や併合、合併のほか、株主優待や配当金などの株価に影響を与える事項が多いのに対して、日経平均株価は主要銘柄の平均で算出されている指数の為、株式相場全体の動向が主体となります。

情報が入りやすい

取引コストが安くてお得

日経225先物取引は取引に掛かるコストは手数料と消費税のみ、信用取引のような金利や貸株料・事務管理料等は必要ありません。

手数料のみ

取引単位は日経平均株価の1,000倍

日経225先物取引の取引単位は、日経平均株価(日経225)を1,000倍した金額が最低取引単位(1枚)です。
例えば、日経平均株価が、20,000円の場合、2,000万円ということになります。

最低取引単位

非常に高い流動性

日経225先物取引は非常に高い流動性を備えています。流動性が低いと「買いたい時に買えない」または「売りたい時に売れない」といった状況となる可能性があります。

倒産リスクがない

日経225先物取引は、日本の中核的な企業225社の株価から算出された日経平均株価をベースにした取引であり、日経平均採用225社に分散投資しているのと同じ効果があります。たとえ、そのうち1~2社が倒産したとしても、225社のうちの数%の影響しかないため、倒産リスクは最小限に抑えられます。

倒産リスクが少ない

日経225mini取引とは?

日経225miniとは、日経225先物取引のミニサイズ(10分の1)の商品です。

取引単位は日経平均株価の100倍

日経225miniの取引単位は、日経平均株価(日経225)を100倍した金額が最低取引単位(1枚)です。
例えば、日経平均株価が、20,000円の場合、200万円になります。
日経225先物取引の最低取引単位は日経平均株価の1,000倍ですので日経225miniは最低取引単位がその10分の1に小口化されたものです。

呼値の単位(値段の刻み)

日経225miniの呼値の単位は5円。
つまり、20,005円、20,010円など5円刻みの値段で注文でき、5円刻みで相場が変動します。

証拠金も10分の1の額

日経225miniは日経225先物取引の10分の1の額になります。このため、より少額の資金で日経平均株価を対象とする先物取引ができます。

マンスリー限月の導入で取引しやすく

日経225miniは3月、9月のうちの直近3限月と6月、12月のうち直近10限月、左記以外の限月の直近3限月を加えた16限月が取引されます。各限月の満期日(SQ日)である第2金曜日の前日を取引最終日としています。

日経225先物と日経225miniの比較

1単位あたりの例 日経225先物 日経225mini
呼値の単位(値動きの刻み) 10円 5円
取引単位 日経平均株価の1,000倍 日経平均株価の100倍
実際に取引される金額
(日経平均先物の値段が20,000円の場合)
20,000,000円 2,000,000円
値段が1刻み動いた場合の損益 10,000円 500円

口座開設はこちら

ページトップへ