20/10/09
TOPIX100構成銘柄変更に伴う呼値単位変更について
TOPIX100構成銘柄の変更が2020年10月30日(金)に実施されます。
変更以降、以下の銘柄について呼値の単位が変更されますので、ご注意ください。
呼び値の変更により細かい呼び値の単位が適用されなくなる銘柄は、期間指定注文を発注されている場合は、注文が失効する場合がございます。
細かい呼び値の単位が適用されなくなる銘柄
- 1605 国際石油開発帝石
- 1878 大東建託
- 7202 いすゞ自動車
- 9201 日本航空
新たに細かい呼び値の単位が適用される銘柄
- 2413 エムスリー
- 4689 Zホールディングス
- 7309 シマノ
- 8697 日本取引所グループ
細かい呼値のシステム適用日
- 2020年10月29日(木)19時(予定)
取引システム上の制限について
- 新たに細かい呼値が適用される銘柄の細かい呼び値での発注は10月29日(木)19時頃(予定)から発注可能となります。
※発注可能な時間は前後する場合があります。 - 当社が期間指定で受注した【細かい呼値の単位が適用されなくなる銘柄】の細かい呼値の単位を指定した注文については、10月30日(金)8時以降に失効処理されます。また、逆指値注文などは指値条件に達した時点で失効処理されます。
- 逆指値注文およびIFD注文、IFDO注文に係る子注文に細かい呼値の単位を指定されている場合、親注文約定後に子注文が自動発注される際に失効処理される可能性がございますので、ご留意ください。
※発注可能な時間は前後する場合があります。
※銘柄変更対応で生じるシステムメンテナンスはありません。
- 証券(株式現物・信用/日経225先物・mini・OP取引)のお問い合わせ先
-
(平日 8:00~17:00)
携帯電話・PHSからは0570-550-290