25/05/01
当社を騙る偽SNSアカウントにご注意ください
当社を騙り、無関係のサイトへ誘導するFacebookアカウントを確認いたしました。
偽アカウントは無関係のサイトへ誘導した上でID・パスワードなどを騙し取り、個人情報の搾取、あるいは金銭的被害につながる可能性があります。
現時点では被害は確認されておませんが、以下の点にご留意いただき、偽アカウントへは十分にご注意ください。
誘導手口の一例
- Facebook公式からの警告やログインするよう通知
例:「ログインしなければアカウント停止」など偽りの警告 - ユーザーを偽のログインページに誘導
- ID・パスワードなどを詐取
当社の偽SNSアカウントの実例
■例1
当社を名乗ったアカウントで無関係の商品広告を掲載
■例2
当社を名乗ったアカウントでゲームサイトへ誘導

参考リンク
SBIグループ各社および役職員を装った偽アカウント、偽広告にご注意くださいフィッシングメール等にご注意ください【セキュリティ設定の見直しをお願いいたします】