メイン画面
カブ板を起動すると、メイン画面が立ち上がります。
このページではメイン画面をエリア別に説明いたします。
銘柄一覧表示
表示切替
株価指数
画面設定
詳細画面
売買
移動
気配本数切替

銘柄一覧の表示方法を切り替えるエリアです。
登録した銘柄一覧を表示します。銘柄登録方法はこちらよりご確認ください。
表示切替
銘柄一覧の表示方法を切り替えるエリアです。
株価指数
選択した株価指数を表示できます。
選択候補は以下の通りです。プルダウンで、表示された株価指数から3つ選択できます。

画面設定
配色パターンや文字の大きさを変更できます。
配色パターンは5種類、文字の大きさは3段階まで選べますので、お好みで設定してください。
※デフォルトの配色はホワイトです。
【その他配色パターン例】
▶
▶
▶
▶
詳細画面
銘柄を選択すると、右側に該当銘柄の詳細情報が表示されます。

NEOTRADE Wの注文画面が表示され、そのまま注文が行えます。
4本値等の情報と気配の表示位置を変更できます。別の銘柄を選択した際もリセットされずに設定が反映されます。
気配本数の切替が行えます。別の銘柄を選択した際もリセットされずに設定が反映されます。
国内株式等のお取引に関するリスク及び手数料等について
株式投資等は株価等の変動により、投資元本を割り込むおそれがあります。また、信用取引は委託保証金の約3倍までのお取引ができるため、株価等の変動により委託保証金の額を上回る損失が生じるおそれがあります。
証券オンライントレードの取引手数料は各商品・各コースにより異なりますが、1注文ごとの手数料体系では、最低50円(税抜)から最大800円(税抜)までとなります。ただし、強制決済の場合には約定代金×1.20%の手数料(税抜:最低手数料2,000円)が適用されます。
また、信用取引においては、手数料のほかに金利、貸株料、品貸料(逆日歩)、信用取引管理料(事務管理費)等の諸費用が必要です。信用取引の委託保証金は売買代金の30%以上かつ30万円以上の額が必要です。
実際のお取引に際しては、契約締結前交付書面および当社ホームページ等をよくお読みになり、お取引の仕組み、ルール等を十分ご理解の上、お客様ご自身の判断と責任において行っていただきますようお願いいたします。