制度信用取引金利優遇プログラム

条件を達成することで、制度信用取引の金利が優遇されるプログラムです。

制度信用取引金利優遇プログラム

株式の入庫額と入金額、および信用取引約定代金と建玉状況株式に応じて、制度信用買方金利を優遇するプログラムをご用意しております。

純入庫額×1.5と純入金額の合計額に応じて優遇※最良優遇金利: 1.19%
信用取引約定代金と建玉残高に応じて優遇最良優遇金利: 1.80%
 ※1.5倍換算となるため株式の入庫の方が有利になっています。

判定条件 優遇金利
純入庫額×1.5+純入金額
(週次判定)
優遇金利: 1.19%~1.75%
通常金利: 2.30%
純入庫額×1.5+純入金額
(月次判定)
信用取引の
新規建約定代金合計額
優遇金利: 1.80%~2.19%
通常金利: 2.30%
信用建玉残高

達成状況の確認方法

判定日の夕方以降、NEOTRADE Wにログイン後のお客様情報画面でご確認いただけます。
信用取引金利優遇適用条件の達成状況確認方法 

制度信用取引金利優遇プログラム

① 純入庫と純入金額に応じて優遇

判定期間の純入庫額の1.5倍と純入金額の合計金額に応じて制度信用取引の金利を優遇します。

判定条件
(入庫額×1.5と入金額の合計)
10億円以上 5億円以上10億円未満 5000万円以上5億円未満
優遇金利 1.19% 1.48% 1.75%

判定期間および優遇期間

判定区分 判定日と判定対象期間
週次判定 毎週第1営業日に月初から前週末分を集計して判定
月次判定 毎月第1営業日に前月分を集計して判定
  • 週次判定の優遇期間は、『判定日の翌週1週間』です。
  • 月次判定の優遇期間について、直近三ヶ月のスケジュールは以下となります。

【直近3カ月の判定期間および優遇期間】

判定期間 優遇期間
2025年3月3日(月)~3月31日(月) 2025年4月7日(月)~5月30日(金)
2025年4月1日(火)~4月30日(水) 2025年5月7日(水)~6月30日(月)
2025年5月1日(木)~5月30日(金) 2025年6月9日(月)~7月31日(木)

② 信用約定代金と建玉残高に応じて優遇

判定期間の信用新規建て約定代金合計額、判定日の信用建玉残高に応じて制度信用取引の金利を優遇します。

判定条件 信用新規建約定代金合計額:5億円以上
または
信用残高:5億円以上
信用新規建約定代金合計額:1億円以上5億円未満
または
信用残高:1億円以上5億円未満
優遇金利 1.80% 2.19%

判定期間および優遇期間

判定条件 判定期間・判定日
信用新規建約定代金合計額 毎月21日~翌月20日まで(※1)
信用残高 毎月20日(※2)

(※1)判定期間の開始日が非営業日の場合は翌営業日、判定期間の終了日が非営業日の場合は前営業日とします。
(※2)判定日が非営業日の場合は前営業日を判定日とします。

【直近3カ月の判定期間および優遇期間】

判定期間(信用新規建約定代金) 判定日 優遇期間(共通)
2025年4月21日(月) ~5月20日(火) 5月20日(火) 2025年6月2日(月) ~6月30日(月)
2025年5月21日(水)~6月20日(金) 6月20日(金) 2025年7月1日(火)~7月31日(木)
2025年6月23日(月)~7月18日(金) 7月18日(金) 2025年8月1日(金)~8月29日(金)

信用取引金利優遇判定期間と適用期間

達成状況の確認方法

金利優遇条件の達成状況は、NEOTRADE Wにログイン後のお客様情報画面でご確認いただけます。
信用取引金利優遇適用条件の達成状況確認方法

「① 純入庫額と純入金額に応じて優遇」に関する注意事項

  • 判定期間中の純入庫額の1.5倍と純入金額を合計した金額で条件達成を判定します。(例)〇月7日に3000万円を入金し、〇月8日に2000万円を出金、〇月9日付けで終値換算4000万円の株式入庫があった場合、(3000万円-2000万円)+(4000万円×1.5倍)=7000万円で判定を行います。
  • 投資信託は入庫・出庫の対象外です。
  • 優遇金利は保有されている全ての建玉に適用されます(優遇適用日以前に新規建てされた建玉も対象)。
  • 優遇金利は約定日基準で適用します。
  • 当社が実施するその他キャンペーンや、金利優遇プログラム等が同時に達成された場合は、お客様に有利な金利条件を適用します。
  • 入金日は当社の証券口座に反映処理がされた日付(クイック入金の場合、15:30までの入金が当日分となります)、出金日は当社証券口座から金融機関口座に出金された日付で判定を行います。
  • 入庫日は当社の預り残高として反映された日付、出庫日は当社の預り残高から消えた日付とします。時価評価は入庫日、出庫日の終値で評価します。
  • 入庫および出庫は、業務処理等の影響があるため、書類をご提出いただいてから処理が完了されるまでの日数が一定ではありません。また、書類への記載漏れ等の不備により処理日数が変わる場合があります。
  • 月末は権利処理の関係で、一部銘柄の入庫・出庫の受け入れを停止する場合があります。
  • 入庫日は、翌月以降に発行される取引残高報告書でご確認いただけますが、出庫日は、同取引残高報告書に記載されている日付と実際の出庫日が異なります。出庫日を確認されたい場合は、カスタマーサポートまでお問い合わせください。確認の上、ご連絡させていただきます。
  • 達成状況の判定時(週末)に信用取引口座が開設されていない場合は、金利優遇は適用されませんのでご注意ください(信用取引口座の審査には通常2~3営業日程度を要します)。
  • 金利優遇プログラムの内容は、市場金利の動向等により、内容を変更する場合があります。

「② 信用約定代金と建玉残高に応じて優遇」に関する注意事項

  • 優遇金利は保有されている全ての建玉に適用されます(優遇適用日以前に新規建てされた建玉も対象)。
  • 優遇金利は約定日基準で適用します。
  • 当社が実施するその他キャンペーンや、金利優遇プログラム等が同時に達成された場合は、お客様に有利な金利条件が適用します。
  • 達成状況の判定時(週末)に信用取引口座が開設されていない場合は、金利優遇は適用されませんのでご注意ください(信用取引口座の審査には通常2~3営業日程度を要します)。
  • 金利優遇プログラムの内容は、市場金利の動向等により、内容を変更する場合があります。
国内株式信用取引のお取引に関するリスク及び手数料等について

信用取引は委託保証金の約3倍までのお取引ができるため、株価等の変動により委託保証金の額を上回る損失が生じるおそれがあります。

信用取引の取引手数料は無料ですが、買方金利、貸株料、品貸料(逆日歩)、信用取引管理料、信用取引名義書換料等の諸経費が必要です。

また、信用取引の委託保証金は売買代金の30%以上かつ30万円以上の額が必要です。

実際のお取引に際しては、契約締結前交付書面および当社ホームページ等をよくお読みになり、お取引の仕組み、ルール等を十分ご理解の上、お客様ご自身の判断と責任において行っていただきますようお願いいたします。

口座開設はこちら