勧誘方針 │ SBIネオトレード証券

株・信用・CFDに特化!

<%-- --%> <%-- 初回ユーザーインストール画面

ご利用の端末で初めて起動される場合、
ソフトのダウンロードが必要です。

次の画面にてお客様の端末と合致するBit版を
ダウンロードしてください。


閉じる

初回ユーザーインストール画面 --%>

勧誘方針

当社では、お客様からの信頼にお応えするため、法令・諸規則の遵守は勿論のこと、お客様の意向と実情に基づいた誠実かつ公正な業務運営に日々努めております。投資勧誘にあたっては、以下の方針に則り適正な勧誘を行ってまいります。

  1. 当社における投資勧誘とは、ホームページ等に金融商品の案内等を掲載することを指します。対面営業とは異なり、個別銘柄の売買の推奨等を目的とした投資勧誘は行いません。また、これら案内等は金融商品の購入等を推奨するものでもありません。また当社の顧客でない方に、取扱商品の勧誘を目的とした電話および個別訪問による営業行為は、時間帯にかかわらず一切行いません。
  2. 当社は、お客様の氏名、住所、投資目的、資産の状況、有価証券投資の経験の有無等を記載した「お客様カード」を備え置き、投資経験、投資目的、資力等を十分把握したうえ、お客様の意向と実情に照らし、合理的根拠適合性に基づく投資勧誘に努めます。
  3. 当社での取扱商品については、お客様の知識、投資経験等に照らし、商品内容やリスク内容等の適切な説明に努めます。
  4. 当社は投資勧誘に当たっては、常にお客様の信頼の確保を第一義とし、金融商品取引法および関係法令、日本証券業協会および金融商品取引所等の諸規則等を遵守し、適切な勧誘が行われるよう内部管理体制の強化に努めます。
  5. 当社は、ホームページ等の表示に関して、誤表示による誤認勧誘を防止することを目的とした内部管理体制の構築に努めます。ホームページ等の表示についてはあらかじめコンプライアンス部門にて内容の確認を行い、適切な表示が行われるよう努めます。
  6. 当社は、緊急の場合における連絡を除き、お客様の迷惑となる時間帯での電話は行いません。また、不適切な勧誘が行われないよう、内部管理体制の強化に努めております。
  7. 当社は、役職員に対し十分な研修を行い、知識、技能の向上および自己研鑽に努めてまいります。
  8. お客様のお取引について、お気づきの点がありましたら、当社コンプライアンス部までご連絡ください。

(平成24年9月3日現在)

ページトップへ