障害内容 | 東京証券取引所取引の障害により売買が終日停止となった件 |
---|---|
発生日時 | 2020/10/1 7:04 |
復旧日時 | 終日 |
対処内容 | 東京証券取引所起因による障害が発生し、国内の東京証券取引所取引が終日売買訂正となりました。詳細は、以下リンク先をご参照ください。 2020年10月1日に株式売買システムで発生した障害について【日本取引所グループ】 |
障害内容 | 通信障害により当社ホームページを含む取引システムへのアクセスできない状況が発生した件 |
---|---|
発生日時 | 2020/6/26 2:15:00 |
復旧日時 | 2020/6/26 13:17:00 |
対処内容 | 当社HPを含む取引システムは、二つに同時の障害が発生しない限り、通信は維持できますが、当システム障害の前週に、通信業者により、冗長化された第1回線の計画メンテナンスが実施され、通信業者の機器設定の不具合により、メンテナンス完了後も第1回線が復旧せず切断状態となっておりました。 当社システム委託先において、通信機器の通信監視は行っておりましたが、通信回線経路そのものの監視を行っていなかった為、第1回線が不通である問題を認識できず、当システム障害日に第2回線に対してメンテナンスが実施されたことで、第2回線においても第1回線と同様に通信の確立を阻害する設定の不具合が発生し、全通信が切断される状況となりました。 その回避策としてシステム委託先にて、通信機器の監視に加え、通信回線経路そのものの監視を行い、監視内容強化し、通信事業者にて当障害の事象を回避する設定方法を確立致しました。 |
障害内容 | 一部のお客様で投資信託の不要な取引が執行された件について |
---|---|
発生日時 | 2020/3/9 19:00:00 |
復旧日時 | 2020/5/16 5:30:00 |
対処内容 | 一部のお客様で、投資信託の不要な買付処理が実施されておりました。 定時定額買付の賞与月の条件により、翌月応当日に不要な買付処理が行われてしまうプログラム不具合が潜在していたことが原因です。 事象確認後、本事象の該当のお客様には、状況をご案内させていただき、原因となったプログラム箇所は改修を行い、同様の事象が発生しないことを確認いたしました。 この度は、お客様にご迷惑をおかけいたしましたことお詫び申し上げます。 |
障害内容 | 一部のお客様で取引システムにログインできない状況が発生した件について |
---|---|
発生日時 | 2020/2/28 10:53:00 |
復旧日時 | 2020/2/28 11:23:00 |
対処内容 | 一部のお客様で、取引システムにログインできない状況が発生しました。 取引システムのデータ抽出処理において、処理サーバーに高負荷がかかったことが原因です。 事象発生後、データ抽出処理において高負荷とならないようプログラムを改修しました。 この度は、お客様にご迷惑をおかけいたしましたことお詫び申し上げます。 |
障害内容 | 一部のお客様で取引が正常に執行できない状況が発生しました |
---|---|
発生日時 | 2019/10/10 10:51:00 |
復旧日時 | 2019/10/10 16:30:00 |
対処内容 | 一部のお客様で、発注された注文、および約定結果を正しく処理できませんでした。 ハードウェアの障害により、取引データを正常に処理できなかったことが原因です。 事象発生後、原因となった機器を交換し、問題なく稼働することを確認しております。 また、同様な事象が発生した際は、自動的に異なるハードウェアの切り替わるよう監視機能を強化いたします。 この度は、お客様にご迷惑をおかけいたしましたことお詫び申し上げます。 |
障害内容 | 信用名義書換料を正しく徴収できない状況が発生しました |
---|---|
発生日時 | 2019/07/17 23:00:00 |
復旧日時 | 2019/07/20 5:30:00 |
対処内容 | 一部のお客様におきまして、株式決済期間短縮化直後の週末に決算を迎える銘柄の信用名義書換料を正しく徴収できませんでした。 決算日情報を外部から入手しておりますが、株式決済短縮化対応のシステムリリースを情報入手日の後に実施した為、名義書換料計算の判定基準となる権利付最終日を正しく算出できなかったことが原因です。 今後は、システムリリース時に各日付情報を正しく利用し、算出できるようチェック項目を追加するよう、運用いたします。 この度は、お客様にご迷惑をおかけいたしましたことお詫び申し上げます。 |
障害内容 | 新規口座開設キャンペーン終了後に手数料を正しく徴収できない状況が発生しました |
---|---|
発生日時 | 2019/06/24 14:50:00 |
復旧日時 | 2019/06/28 5:30:00 |
対処内容 | 5月を挟む10連休への対応不備により、証券取引新規口座開設キャンペーン終了の処理が正しく行われず、キャンペーン終了後の手数料徴収が一部のお客様においてなされませんでした。 10連休に係るカレンダー登録処理時に、新規口座開設無料期間終了日が本年のみ祝日となる日の対象者について終了日を変更できなかったことが原因のため、今後は、先日付を利用するシステムが正しく稼働するような時期に日付登録作業を行うよう、運用いたします。 この度は、お客様にご迷惑をおかけいたしましたことお詫び申し上げます。 |
障害内容 | 日経225先物取引において発注できない状況が発生しました |
---|---|
発生日時 | 2019/03/12 16:15:00 |
復旧日時 | 2019/03/12 16:34:00 |
対処内容 | 証券取引システムにおいて、日本証券クリアリング機構(以下JSCC)より、 証拠金所要額の計算で使用するSPANリスクパラメータデータを自動取得していますが、 データ取得時に不備が発生した結果、復旧までに時間を要しました。 今後は、データ取得前にチェックする運用にし、その際不備が発生しても 早期に取得できる運用に改修を行いました。 この度は、お客様にご迷惑をおかけいたしましたことお詫び申し上げます。 |
障害内容 | 一部のお客様において、約定注文や余力の画面反映遅延が発生した件について |
---|---|
発生日時 | 2018/04/11 09:00:00 |
復旧日時 | 2018/04/11 10:06:00 |
対処内容 | 証券取引システムの取引履歴の検索処理のプログラムにおいて、内部処理として、検索に時間のかかる 処理が行われたためサーバが高負荷となり、反映遅延が発生しました。 事象発生後、取引履歴検索において適切な検索が行われるよう、プログラム改善を実施し、適切な検索が 行われるように改修を行いました。 この度は、お客様にご迷惑をおかけいたしましたことお詫び申し上げます。 |
障害内容 | アクセスの増加によりスマートフォンでログインしにくいケース等が発生した件について |
---|---|
発生日時 | 2017/11/17 11:00:00 |
復旧日時 | 2017/11/17 11:30:00 |
対処内容 | 証券スマートフォンのアクセスが増加したため、一部のお客様においてログインしにくい状況、 および銘柄情報の取得処理に時間がかかったケースが発生しました。 事象発生後、スマートフォンシステムでログイン処理、銘柄情報取得処理の効率化の改修を行いました。 この度は、お客様にご迷惑をおかけいたしましたことお詫び申し上げます。 |
障害内容 | スマートフォンでログインしにくい状況、および照会画面の表示に時間がかかった件について |
---|---|
発生日時 | 2017/10/30 09:00:00 2017/11/06 09:00:00 |
復旧日時 | 2017/10/30 10:00:00 2017/11/06 09:30:00 |
対処内容 | 証券システムでアクセスが一時的に増加したため、一部のお客様においてログインしにくい 状況が発生しました。 また一部の照会画面の表示に時間がかかり、データベースに一時的に負荷がかかりました。 事象発生後、データベースの設定を見直し、処理効率化の改修を行いました。 この度は、お客様にご迷惑をおかけいたしましたことお詫び申し上げます。 |
障害内容 | 証券取引システムWEB版で一部のお客様において、ログインしにくい状況が発生した件について |
---|---|
発生日時 | 2017/09/19 09:00:00 |
復旧日時 | 2017/09/19 09:30:00 |
対処内容 | 証券取引システムへのアクセスが一時的に集中し、一部のお客様においてログインしにくい 状況が発生しました。 この状況を受け、お客様からのアクセスを管理するシステムの増強を行い、負荷軽減を図り、 改修を行いました。 この度は、お客様にご迷惑をおかけいたしましたことお詫び申し上げます。 |
障害内容 | 証券取引システムWEB版で一部のお客様において、ログインしにくい状況が発生した件について |
---|---|
発生日時 | 2017/09/06 09:00:00 |
復旧日時 | 2017/09/06 09:10:00 |
対処内容 | 証券取引システムへのアクセスが一時的に集中し、一部のお客様においてログインしにくい 状況が発生しました。 この状況を受け、お客様からのアクセスを管理するシステムの増強を行い、負荷軽減を図り、 改修を行いました。 この度は、お客様にご迷惑をおかけいたしましたことお詫び申し上げます。 |
障害内容 | 証券システムで取消注文を正常に執行できなかった件について |
---|---|
発生日時 | 2017/06/09 09:00:00 |
復旧日時 | 2017/07/15 12:00:00 |
対処内容 | 証券システムにおいて、訂正注文と取消注文が同時刻に処理されたため、一部のお客様において 注文が正しく処理されませんでした。 事象発生後、注文を同時刻に処理する場合でも順番を考慮するように対処いたしました。 この度は、お客様にご迷惑をおかけいたしましたことお詫び申し上げます。 |
障害内容 | 日本証券クリアリング機構での処理遅延によりナイトセッションが定時に開始できなかった件について |
---|---|
発生日時 | 2016/12/27 16:00:00 |
復旧日時 | 2016/12/27 17:48:00 |
対処内容 | 日本証券クリアリング機構において、先物オプション取引に必要なデータ処理が遅延したため、 ナイトセッション開始処理を定時に行うことができませんでした。 そのためナイトセッション注文受付が遅延しました。 この度は、お客様にご迷惑をおかけいたしましたことお詫び申し上げます。 |
障害内容 | 現物株の買付もしくは売却があった際、正しい余力計算ができないケースが発生した件について |
---|---|
発生日時 | 2016/03/22 09:00:00 |
復旧日時 | 2016/03/22 12:46:00 |
対処内容 | 証券システムの処理能力向上を目的としたシステム改修において、一部考慮漏れが発生した為、 正しい余力計算が行なえないケースが発生しました。 事象発覚後、システムを改修前の状態に戻すことで正しい計算が行なわれるよう対処いたしました。 この度は、お客様にご迷惑をおかけいたしましたことお詫び申し上げます。 |
障害内容 | 日経225先物オプション取引で新規の発注・訂正・取消が市場に送信できず、 市場からの約定がシステムに反映できなかった件について |
---|---|
発生日時 | 2016/01/29 13:45:00 |
復旧日時 | 2016/01/29 21:00:00 |
対処内容 | 発注システムの通知電文授受設定に不具合があり、先物オプション取引における取引所発注システムが 停止した為、即座に全項目の設定について見直しを行い、動作に問題がないことを確認しました。 この度は、お客様にご迷惑をおかけいたしましたことお詫び申し上げます。 |
障害内容 | 先物オプション取引の約定反映が遅延する事象が発生した件について |
---|---|
発生日時 | 2015/11/17 02:33:00 |
復旧日時 | 2015/11/18 05:30:00 |
対処内容 | 証券システムにおいて、先物オプション取引での約定がシステム上反映できずエラーとなってしまう 事象が発生しました。 本障害は、瞬間的に大量の約定が集中したタイミングで一部の約定電文が正しく処理されなかったことが 原因となります。 エラーとなった対象注文について補正処理を行い、正常反映されたことを確認いたしました。 また、約定が集中した場合でも全ての約定を正しく処理できるようサーバの改修を行っております。 この度は、お客様に大変ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。 |
障害内容 | 店頭外国為替証拠金取引ツールにて、逆指値発注に遅延があった件について |
---|---|
発生日時 | 2015/08/24 22:11:00 |
復旧日時 | 2015/11/28 06:00:00 |
対処内容 | FXシステムのサーバの一部において最良な処理能力を発揮する設定がされておらず、 一名のお客様の逆指値発注に遅延が生じた為、原因特定後の2015年11月28日にサーバの設定を 最適なものにいたしました。 この度は、お客様にご迷惑をおかけいたしましたことお詫び申し上げます。 |
障害内容 | 店頭外国為替証拠金取引ツールにて、ログイン画面が表示されない事象が発生した件について |
---|---|
発生日時 | 2015/07/12 09:00:00 |
復旧日時 | 2015/07/13 12:10:00 |
対処内容 | FXシステムのウェブブラウザ版(SBIネオトレードFX)において、ログイン画面が表示されずログイン出来ない 事象が発生しました。 本障害は、ウェブブラウザ版に適用している電子証明書の更新作業が正しく実施されておらず期限切れと なってしまったことが原因となります。 同日に更新作業を行い、12時10分頃にログイン可能な状態に復旧したことを確認いたしました。 この度は、お客様にご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。 |
障害内容 | 店頭外国為替証拠金取引ツールにて、決済予定損益が正しく表示されない事象が発生した件について |
---|---|
発生日時 | 2015/07/03 18:14:00 |
復旧日時 | 2015/08/08 10:00:00 |
対処内容 | FXシステムのスマートフォン版(ライブスターFX)およびタブレット版(ライブスターFX for iPad・Tablet) において、特定の条件下でポジションの決済予定損益が正しく表示されない事象が発生しました。 本障害は、旧バージョンのアプリケーションにてログインを行い、ポジションの約定レートと現在レート の乖離が大きくある場合、アプリ内で行う決済予定損益計算において誤表示が発生したことが原因となり ます。アプリのバージョンアップを行うことにより、誤表示が発生しないことを確認いたしました。 この度は、お客様にご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。 |
障害内容 | 店頭外国為替証拠金取引にて、取引余力が誤って表示される事象が発生した件について |
---|---|
発生日時 | 2015/04/08 06:00:00 |
復旧日時 | 2015/04/08 11:40:00 |
対処内容 | FXシステムの南アフリカランド/日本円での取引において、取引余力が誤って表示されてしまう事象が 発生しました。 本障害は、2015年4月7日(火)に実施したスワップポイント設定時の不具合が原因となります。 状況の確認を行い、11時40分頃に取引余力が正しい値になったことを確認いたしました。 この度は、お客様にご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。 |
障害内容 | 指値注文が取引所に受け付けられない事象が発生した件について |
---|---|
発生日時 | 2015/02/16 08:00:00 |
復旧日時 | 2015/02/17 00:20:00 |
対処内容 | 証券システムにおいて、指値注文が取引所に受け付けられずエラーとなる事象が発生しました。 本障害は、2015年2月16日(月)に実施した新しい発注エンジンへ移行した際の考慮漏れにより、 極めて稀なケースで指値の小数を第二位まで表現して取引所へ送信してしまうバグが発生したことが 原因となります。プログラムの修正を行い、不具合が解消されたことを確認いたしました。 この度は、お客様にご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。 |
障害内容 | livestar WEBにて、気配板が表示出来ない事象が発生した件について |
---|---|
発生日時 | 2015/02/05 01:44:00 |
復旧日時 | 2015/02/05 08:18:00 |
対処内容 | 証券システムのウェブブラウザ版(livestar WEB)において、気配板が表示出来ない事象が 発生しました。本障害は、システム会社が障害発生同日に行った保守作業の不具合が原因となります。 作業開始前の状態に戻し、同日8時12分頃に気配板が正しく表示されることを確認いたしました。 この度は、お客様にご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。 |