CFD|SBIネオトレード証券

投資家のために追究!ネット・IT×伝統の株・信用取引を。

CFD取引

SBIネオトレード証券のCFDでは、米国株や米国株価指数等へのレバレッジ投資が可能です。

ネオトレードCFD(米国株・米国株価指数へのレバレッジ投資)

1. 下落局面でも収益チャンス!

現物株式の取引と異なり、個別株CFDは【売り】から入ることができるのが特徴です。

そのため、下落局面においても利益獲得のチャンスがあります。保有している現物株式と同企業の売りポジションを持つことで、株価が下落してしまった場合のリスクヘッジができるので戦略の幅が広がります。

【上昇相場】

買いから
安く買い、高く売る

【下落相場】

売りから
高く売り、安く買いもどす

2. メジャーな米国株や株価指数を原資産とした商品を多数取り揃え!

米国株(参照原資産取引所) 株価指数(参照原資産/取引所)
アイコン  エヌビディア(NASDAQ) アイコン 日本225(日経225先物/CME)
アイコン  アップル(NASDAQ) アイコン 米国30(NYダウ先物/CME)
アイコン テスラ(NASDAQ) アイコン 米国100(NASDAQ先物/CME)
アイコン マクドナルド(NYSE)
etc...全27銘柄
アイコン 米国500(S&P500先物/CME)

世界的に有名な企業の個別株式や国内外の株価指数を原資産とした商品に投資いただけます。
日本円のままお取引も頂けるので、お手軽にはじめられる海外投資の第一歩です。

  • CFD取扱銘柄
  • 3. 便利な注文が多数

    株式と同様に逆指値注文やOCO、IFD注文などを標準装備。
    CFD独自の注文方法として、保有するポジション状況によって、システムが自動で新規/決済を指定できるFIFO注文やレートの動きに応じて、システムが自動で注文価格を変更するトレール注文などご要望の多かった注文も各種取り揃えています。

    CFDの取引ツールは、インストール不要のWEBブラウザ版とスマホアプリ版の2種類をご用意しています。

    ネオトレードCFD ネオトレードCFD

    4. レバレッジを効かせて資金効率の良い取引を!国内の祝日も取引可能

    個別株CFDは5倍、指数CFDは10倍のレバレッジでお取引いただけます。
    また、夜間や国内の祝日でもお取引いただけますので、平日ではなかなか時間の取れない方にもおすすめです。


    レバレッジ

    例えば、
    ・米国100は33,677円~
    ・エヌビディアは4,365円~
    の必要証拠金で取引可能です※。

    銘柄名 取引金額 必要証拠金
    アイコン 米国100
    (取引単位:0.1)
    米国100=21,450ドルの場合
    21,450ドル×157円×0.1単位
    =336,765円
    336,765円×10%
    =33,677円
    アイコン エヌビディア
    (取引単位:1)
    エヌビディア=139ドルの場合
    139ドル×157円×1単位
    =21,823円
    21,823円×20%
    =4,365円

    ※2024年12月23日時点のデータ、USD/JPY=157円で算出
     必要証拠金は取引時の最新のレートにより変動いたします。

    5. 取引手数料0円

    SBIネオトレード証券のCFD取引に係る取引手数料は無料です(※)。
    コストを気にせず取引できるのもオススメポイントです。

    手数料0円

    ※ロスカット時には所定のロスカット手数料がかかります。

    ▶手数料詳細について
    ▶ロスカットについて

    6.CFD取引口座開設までの手順

    NEOTRADE Wへログイン後の画面からお申込みください。
    詳細はこちらから⇒CFD取引口座開設手順

    登録情報を更新

    当社の証券総合口座をお持ちでない場合は、お申込みフォームよりCFD取引口座を 同時開設いただけます。
    ※CFD取引口座開設には口座開設基準がございます。

    CFD取引に関するリスク及び手数料等について

    • CFD取引は、その取引金額がお客様の差し入れるべき証拠金の額に比して大きいため、大きなレバレッジ効果を得られる反面、多大な損失を生じるおそれがあり、かつ、相場状況によっては、その損失の額が取引金額を上回ることがあります。
    • CFD取引は、原資産である国内外の株価指数・株式、およびその他指数等の価格の変動、為替レートの変動、または金利調整額、権利調整額の支払により損失が生ずるおそれがあり、かつ、その損失の額が差し入れた証拠金の額を上回ることがあります。
    • CFD取引の必要証拠金額は、指数CFDは各建玉の対価の額の10%、個別株CFDは20%に相当する円価格です。(必要保証金の額の5倍~10倍のお取引が可能です。)必要証拠金の計算にはその時点のCFDの価格、及び原資産が外貨で取引されているCFDの場合にはその時点の為替レートが用いられるため一定ではありません。なお、為替レートは当社指定のレートを用います。
    • 取引価格には、売値と買値に価格差(スプレッド)があり、スプレッドは相場急変時等に拡大する場合があります。
    • CFD取引においては、ロスカットルールを導入していますが、相場状況の変動等により、ロスカット価格がロスカット基準適用時の価格から大きく乖離し、想定を上回る損失が生じるおそれがあり、かつ、相場状況によっては、その損失の額が差し入れた証拠金の額を上回ることがあります。
    • CFD取引の取引手数料は無料です。ただし、ロスカットにより建玉が決済される際は、指数CFD取引は最小単位毎110円(税込)、個別株CFD取引は最小単位毎55円(税込)のロスカット手数料をお支払いいただきます。取引手数料以外に金利調整額、権利調整額の受払いが発生する場合があります。その他、手数料等の取扱いにつきましては「CFD取引の手数料・諸費用等」をご確認ください。
    • お取引の際は、契約締結前交付書面およびSBIネオトレード証券WEBサイトの当該商品ページ等をご覧いただき、内容を十分にご理解の上、ご自身の判断と責任においてお取引ください。
    口座開設はこちら