【2020-2021】年末年始のスケジュールおよび確定申告

取引時間・カスタマーサポート受付時間

株式・先物OP取引

2020-2021年末年始の株式・先物OP取引取引時間・カスタマーサポート受付時間

・単元未満株の売却は12月28日(月)に限り、12月権利付き銘柄のみ売却を停止いたします。
・単元未満株の年内買取請求は12月18日(金)到着分までとさせていただきます。左記受付日以降の到着分は、2021年1月4日(月)以降のお手続きとなります。

[信用取引の金利・逆日歩等にご注意ください]
・信用取引の金利計算日数は、新規建ての受渡日から返済の受渡日までの土日祝を含めた経過日数になります。例えば2020年12月28日(月)に新規建てをされて、翌営業日の12月29日(火)に返済をされた場合、受渡日は12月30日(新規建て)、2021年1月4日(返済)となり、6日分の金利が発生しますのでご注意ください。
12月末権利付き銘柄を信用取引で売建てされて逆日歩が発生した場合、上記のケースと同様に土日祝日についても逆日歩がかかるため、配当金や株主優待の価値よりも高額な支払いが発生するケースがございますので、ご注意ください。

税金計算上の取引最終日

年間の税金計算は受渡日をベースに行われております。損益が確定した取引について税金計算が行われますが、取引される商品によって注文約定日と受渡日が異なるため、年内の取引最終日が異なります。

各商品別の最終取引日は以下をご参照ください。

・各商品の最終取引日以降に売却された場合は、2021年分として計算されます
・NISA口座を利用されている場合は、2020年中に2021年分の非課税枠が表示されます。詳細はこちら

株式

  • 2020年12月28日(月)売却・返済分まで

先物・オプション取引

  • 2020年12月29日(火)日中取引終了までの決済分まで

投資信託

  • 「ひふみプラス」:2020年12月24日(木)解約請求受付分まで
    「ひふみワールド+」:2020年12月23日(水)解約請求受付分まで
  • 投資信託は解約請求の受付日の4営業日後が受渡日となるため、その他商品より最終取引日が早まります。また、「ひふみワールド+」は海外の休業日には購入・売却が行えないため、「ひふみプラス」とはスケジュールが異なります。
  • 2020年のNISA枠を利用して購入をされたい場合は以下のスケジュールとなります。
    「ひふみプラス」「ひふみワールド+」ともに、12月28日(月)の15:00まで

入金・出金スケジュール

クイック入金

  • 「クイック入金」サービスは、年末年始であっても、通常通り、原則24時間取引口座へ反映されます(当社メンテナンス時間・提携銀行のメンテナンス時間は除きます)。
    当社メンテナンス時間はこちら
  • 「クイック入金」サービスを利用してのご入金は、操作を完了された場合のみ反映されます。万一、操作途中でエラーメッセージ等が発生した場合には、お振込金額が反映されない場合があります。その場合は2021年1月4日(月)以降、順次入金反映の処理を行いますので、ご了承下さい。

各提携金融のメンテナンス時間は以下リンク先でご参照ください。

お客様専用口座入金(証券口座)

お客様専用の証券口座入金反映は通常と同じスケジュールで対応いたします。

  • 証券口座への口座反映は通常時と同様に1日5回実施いたしますが、件数が多い場合は、反映が通常に比べて遅れる場合がございます。予めご了承ください。

出金(証券口座)

証券口座からの出金は通常と同じスケジュールで対応いたします。

受付時間 出金予定日
営業日 平日 5:30~15:30 翌営業日
16:15~翌3:30 翌々営業日
休業日 5:30~翌3:30
7:30~翌3:30
  • お客様への着金は、概ね正午(12:00)までには完了いたしますが、年末年始等は銀行側の処理も多い為、着金が遅れることがあります。

移管(入庫・出庫)

以下の期間は他金融機関から当社への入庫、当社から他金融機関への出庫のいずれも、手続きを停止いたします。

  • 2020年12月29日(火)、12月30日(水)
  • 年始は、2021年1月4日(月)より、お手続きの処理を再開させていただきます。
    ※出庫の場合は、移管先金融機関の取り扱い状況によっては、通常より日数がかかる場合があります。当社での出庫処理後の移管完了予定日については。移管先の金融機関にお問い合わせください。

確定申告

確定申告に必要な書類の発行スケジュールおよび確認方法は以下の通りです。

株式取引

特定口座でのお取引分は、2021年1月13日(予定)以降に電子交付される「年間取引報告書」を確定申告の添付書類としてご活用ください。
年間取引報告書の確認方法はこちら

一般口座でのお取引分は、お客様個人で損益等の計算を行っていただく必要がございます。電子交付済みの取引残高報告書や、NEOTRADE Wにログイン後に確認いただける取引履歴等をご活用の上、税金計算を行ってください。

先物オプション取引

先物オプション取引の年間損益は、NEOTRADE W(先物) にログイン後、【先物取引】メニュー内の【先物OP年間損益照会】で表示される数値をご申請ください。
先物OP年間損益照会画面の表示方法はこちら

NISA口座の注意事項

NISAでの買付けについて

  • 2020年12月29日(火)~ 12月30日(水)の期間は2021年分のNISA枠が表示されます。
  • 上記期間中に購入をされた場合、2021年分のNISA枠利用となりますので、ご注意ください。
  • 2016年分の保有NISA株をロールオーバー申請されているお客様が、同期間に来年分のNISA枠を利用して買付された場合、NISA口座での買付ではなく、課税口座としての買付に後日修正となりますので、ご留意ください。

ページトップへ