2023年3月末時点の当社における「投資信託の販売会社における比較可能な共通KPI」について、以下の通り公表致します。当社では、2回目の公表となるため、過去2年分を公表しております。年次での更新を予定しており、次回公表時以降は過去3年分を公表する予定です。
2023年3月公表分の運用損益別顧客比率

- 運用損益は以下計算式で算出を行っております。
(基準日時点の評価金額+累計受取分配金(税引後)+累計売付金額 - 累計買付代金(含む消費税込みの販売手数料)/基準日時点の評価金額 - 各年の3月末時点で投資信託を保有しているお客様が対象。
- 投資信託にはETF、上場REIT等は含みません。
- 対象のお客様全体を100%とし、それぞれの運用損益に該当する顧客数比率をグラフ化しております。
投資信託預り高上位4銘柄のコスト・リターン

- 設定後5年以上経過している投資信託を対象としております。
- 各年の3月末時点で算出しております。
- リターンは過去5年間のトータルリターン(年率換算)。騰落率算出の際に用いる基準価額は分配金投資後(税引前)の基準価額を使用しております。
- コストは(販売時手数料率÷5/取扱い時の最低販売金額出の料率)+信託報酬率(年率/目論見書上の実質的な信託報酬率の上限)で算出しております。
投資信託預り高上位4銘柄のリスク・リターン

- 設定後5年以上経過している投資信託を対象としております。
- 各年の3月末時点で算出しております。
- リターンおよびリスクは過去5年間のトータルリターン(年率換算)。騰落率算出の際に用いる基準価額は分配金投資後(税引前)の基準価額を使用しております。
本ページは金融庁より2018年6月に公表された「投資信託の販売会社における比較可能な共通KPI」に基づいて作成されております。詳細は金融庁ページをご参照ください。
投資信託の販売会社における比較可能な共通KPI【金融庁】