【最終更新日】2023年1月6日
取扱商品 |
|
---|---|
以下の銘柄はお取扱しておりません。
|
|
標準委託手数料 |
|
口座管理料 |
|
システム利用料 |
|
注文種類 | |
注文受付時間 |
|
銀行手数料 |
|
口座開設基準 |
|
上限建株金額 |
|
委託保証金 |
|
保証金代用有価証券の取扱 |
|
委託保証金の最低維持率 |
|
建玉の強制返済 |
|
信用取引管理料 (事務管理費) |
|
信用取引金利 |
|
信用取引貸株料 |
|
信用取引名義書換料 |
|
現引・現渡 |
|
委託保証金の引出し制限 |
|
その他調整金 |
|
同一銘柄による建玉と代用有価証券による制限(二階建の制限)
建株と同一銘柄による代用有価証券の預託、または、単独代用有価証券での同一銘柄による建玉(いわゆる二階建て)は、当社の判断により規制する場合があります。
空売りに関する制限
基準値より10%以上下落した(トリガー抵触)銘柄で信用取引にて新規売建を行う場合、直近公表価格以下での空売りは禁止されていますが、機関投資家以外による50単元以内の新規売建は適用除外となります(空売りの価格規制)。
ただし、空売りの価格規制を逃れるために、51単元以上の信用新規売付注文を意図的に50単元以内に分割して発注する行為や、50単元以内の信用新規売付注文を複数回発注することにより、意図的に分割して発注したように見受けられる場合等は、空売りの価格規制の適用を受けるものと考えられますのでご注意ください。
期日最終日の取扱い
期日最終日の前営業日までに、お客様により反対売買による決済もしくは、現引・現渡による決済が行われなかった場合は、期日最終日に当社の任意で、かつお客様の計算により強制返済を行います。
※一般信用取引の期日は、原則、無期限ですが、株式分割等のコーポレートアクションが発生した場合には、返済期日が設定されます。
- ただし、現引停止の取引所規制がかけられた銘柄を現引返済されたい場合は、下記受付時間内にお電話にてご注文ください。期日最終日に当社にて現引いたします。
受付時間
- 期日前営業日:8:00~17:00
- 【お問合わせ先(カスタマーサポート)】
- TEL: 0120-441-250(平日8:00~17:00)
- (携帯の方はこちら 0570-550-290)
注意銘柄・規制銘柄等の取扱い
金融商品取引所等や当社が注意銘柄及び規制銘柄または、投機性の強い銘柄として選定した銘柄には各種の規制(増し担保・建株制限・売買制限)をかける場合があります。
- 当概要書記載の内容は、都度変更される場合があります。変更の内容は、「証券オンライン信用取引取扱規程」等において定める方法により行い、お客様は変更内容について都度確認するものとします。