株の買い方・注文方法

株を買うのに必要な金額は?

株式を購入するために必要な金額は、株価×株数で決まります。株式は購入ができる株数の単位が銘柄毎に異なるのでご注意ください。
例えば、株価3,000円の銘柄で、単元株数が100株だった場合は、3,000円×100株=30万円からの取引となります。

購入額 = 株価 × 株数

なお、ネオトレではネット証券最安値水準の手数料なので、コストを抑えた取引ができます。

当社の手数料一覧はこちら

株の注文方法【基本編】

株式取引の基本的な注文方法には、【成行(なりゆき)注文】と【指値(さしね)注文】の2種類があり、これらの注文を【通常注文】といいます。ネオトレでは、これらの通常注文に各種執行条件(寄付/引け/大引け/不成※1/大引け不成/IOC※2)を指定することができます。 また、通常注文に加えて、株価変動や取引成立を発動条件とする5種類の便利な【特殊注文】(逆指値S/逆指値M/OCO注文/IFD注文/IFDO注文)も備えています。

株の注文方法の詳細はこちら

ポイント

  • 株の購入額は【株価×株数】※別途各手数料・税金が必要です
  • 注文できる株数の単位は銘柄によって異なる
  • 通常注文は指値(さしね)と成行(なりゆき)の2種類
  • 株価変動や取引成立を発動条件とする5種類の便利な特殊注文もある
国内現物株式等のお取引に関するリスク及び手数料等について

株式投資等は株価等の変動により、投資元本を割り込むおそれがあります。

現物株式の取引手数料は各商品・各コースにより異なりますが、1注文ごとの手数料体系で50円から最大880円、1日約定代金合計額で変わる手数料体系では、100万円以下で無料、100万円超~150万円以下で880円、150万円超~200万円以下で1,100円、200万円超~300万円以下で1,540円、以降100万円単位超過ごとに295円ずつ加算され、上限はございません(いずれも税込表示)。

ただし、強制決済の場合には約定代金×1.32%の手数料(最低手数料2,200円)が適用されます(いずれも税込表示)。

実際のお取引に際しては、契約締結前交付書面および当社ホームページ等をよくお読みになり、お取引の仕組み、ルール等を十分ご理解の上、お客様ご自身の判断と責任において行っていただきますようお願いいたします。

口座開設はこちら