投資信託の収益はどのように分配される?
投資信託では、株式の配当金にあたる分配金があり、その投資信託の全ての投資家に対して同じ金額が支払われます。
ただし、株式と異なり、投資家それぞれが購入した時のファンドの基準価額(個別元本)によって普通分配金と元本払戻金(特別分配金)に区分されます。
元本払戻金(特別分配金)とは?
元本払戻金(特別分配金)は、分配金を支払った後の個別元本(基準価額)が、購入時の個別元本(基準価額)を下回っている場合に、下回っている分が元本払戻金(特別分配金)となります。
そして、分配金から元本払戻金(特別分配金)を差し引いた額が、普通分配金として取り扱われます。
特別分配金が支払われた場合は、購入時の個別元本から特別分配金分の金額を差し引いた額が、新たな個別元本として修正されます。
分配金の受け取り方法は?
投資信託によっては、分配金をそのまま受取るか、分配金を再び同じ投資信託に再投資するか選択できる場合があります。
ファンドでは受取るコースと、自動的に再投資する設定がある場合でも、販売会社によっては、どちらか一方のみしか選択できない場合があります。また、購入後のコース変更についても、同様に販売会社によって異なりますので、投資をされる前に、ご確認ください。
投資しているファンドの運用が今後も上手くいくと想定されている場合は、複利効果が高まる分配金再投資を選択される のも一つです。また、定期的に利益を現金化したい、収益を確定したい場合には、受け取り方式を選択してもいいでしょう。
毎月分配型の投資信託の注意事項
ファンドの中には、毎月決算を行い、その都度分配金を支払う「毎月分配型」と呼ばれる投資信託があります。
支払われた分配金の金額分だけ、基準価額が低下するほか、特別分配金が支払われると、その分個別元本も低下するため、基準価額の動きに注意しておく必要があります。
ポイント
- 投資信託では株の配当にあたる分配金が支払われる。
- 投資信託には普通分配金と特別分配金がある
- 特別分配金が支払われると、個別元本が下がる
- 分配金の受取り方法には、受取る方法と、再投資する方法がある
- 分配金の受取り方法は、ファンド毎、販売会社毎に異なる
- 毎月分配型の投資信託は、基準価額が低下しやすい