商品(金・原油など)に連動するETF・ETNってどういうもの?
金・原油などの価格に連動するETF・ETNです。
従来は金へ投資する場合、地金を購入する必要がありましたが、保管場所や購入手数料などのコストがかかるほか、ある程度まとまった投資資金が必要でした。また、盗難によるリスクも回避できるのもメリットの1つです。
金以外にも工業需要が高いプラチナや原油・天然ガスなど、日々のニュースでも話題にあがる商品価格に投資ができるので、投資戦略の幅が広がります。
商品(金・原油など)連動ETF・ETNの代表例
分類 | 種類 | 銘柄コード |
---|---|---|
非鉄金属 | 金 銀 プラチナ パラジウム など |
1328 1542 1541 1543 など |
エネルギー(原油) | WTI原油価格連動型上場投信 NEXT FUNDS NOMURA原油インデックス連動型上場投信 NEXT NOTES 日経・TOCOM原油 ダブル・ブル ETN NEXT NOTES 日経・TOCOM原油 ベア ETN など |
1671 1699 2038 2039 など |
商品連動ETF・ETNを使うメリット
- 小口からの投資が可能
- 低コストでも運用が可能
- 保管コストや盗難リスクがない
投資信託に関するリスク及び手数料等について
投資信託は、投資元本および分配金が保証された商品ではありません。国内外の株式や債券などの金融商品を組み入れており、株価変動や為替変動などの影響を大きく受けるため、基準価額の下落により損失を被り、お客様の投資元本を割り込むことがあります。一般に株式の価格は、個々の企業の活動や業績、国内および国外の経済・政治情勢などの影響を受けて変動するため、株式の価格が下落した場合には、基準価額は下落し、投資元本を割り込むことがあります。投資国・地域の政治・経済情勢や株式を発行している企業の業績、市場の需給等、さまざまな要因を反映して、基準価額が大きく変動するリスクがあります。
投資信託のお申込みに際しては、所定の販売手数料がかかります。また、換金に際しては、信託財産留保額をご負担いただく場合があります。なお、投資信託の保有期間中には間接的な費用として信託報酬等が発生いたします。
SBIネオトレード証券は、投資信託の販売会社であり、投資信託の設定・運用は委託会社が行います。
預け入れ資金については、当社で当社の財産とは分別して管理いたします。また、購入いただいた投資信託においては、信託銀行において、当該行の財産とは分別して管理いたします。
上記の手数料および諸費用、リスクに関しましては、必ず交付目論見書および目論見書補完書面をご確認ください。実際のお取引に際しては、契約締結前交付書面および当社ホームページ等をよくお読みになり、お取引の仕組み、ルール等を十分ご理解の上、お客様ご自身の判断と責任において行っていただきますようお願いいたします。