ミニ板
画面構成・機能
- 通常注文・訂正取消注文が可能です。
発注板よりも画面が小さい為、他の分析ツールを表示しながら複数銘柄の気配監視や素早い発注を行えるレイアウトにご活用いただけます。

- 画面の下枠にカーソルを合わせ、画面サイズを変更することで、気配の表示本数が変わります。
- 銘柄入力
銘柄コードを入力してEnterキーを押すと銘柄が表示されます。
銘柄名を入力すると、銘柄検索が表示されます。 - 銘柄検索
銘柄検索画面を表示します。
- グループへ追加
追加するグループを表示します。
「新規追加」でグループを新規作成することがきます。 - 取引パスワード
※環境設定でパスワードの自動入力の設定もできます。
- 更新
最新状態に更新します。
- 設定
銘柄を選択した際に、株式価格表を同時に開くかを設定することができます。
- 規制
規制がある場合のみ表示します。
- 制度信用区分
1.貸借銘柄⇒「貸借」
2.貸借融資銘柄⇒「融資」
3.その他⇒表示なし - 取引区分
取引区分および弁済区分を選択できます。
選択項目:現物、新規(制度)、新規(一般)、返済(制度)、返済(一般) - 口座区分
取引する口座種別を選択します。
口座:特定、一般、新NISA(成長投資枠) - 注文株数
注文株数の枠をクリックすると株数一覧から選択できます。
- 執行条件
指値、成行注文に「寄り」「引け」「大引け」「不成」「大引不成」「IOC」の条件を付けることができます。
- 返済方法
信用建玉の返済方法を設定できます。
建日順 :建日が古い順に返済されます。
単価益順:買建=建単価の低い順。売建=建単価が高い建玉から順に返済されます。
単価損順:買建=建単価の高い順。売建=建単価が低い建玉から順に返済されます。
※デフォルトは建日順です。
※現物株では指定できません。 - 注文期限
注文期限は最長で発注日から30営業日です。
※権利付き最終日を越える日付の発注はできません - 発注エリア
ダブルクリックをすると発注ができます。
- 残高情報表示
残高情報の表示or非表示を設定できます。
▽:表示
△:非表示