発注板ALL
画面構成・機能
- 銘柄表示エリア
複数銘柄を表示するとタブで表示されます。(最大21銘柄)
銘柄をクリックすることで切り替えが可能です。 - 注文条件設定エリア
ダブルクリックで発注をする際の注文条件をこちらで設定します。
- グラフ表示エリア
表示している銘柄の値幅上限から下限までの全気配状況を表示します。クリックした価格帯の板に表示が切り替わります。
- 発注エリア
買注文・売注文の列をダブルクリックすると発注できます。
- 一括取消ボタン
買注文または売注文を一括で取消できます。
※本画面では発注ができない条件付注文(OCO,IFD,IFDO)も取消対象になります。 - 合計欄
注文株数の合計欄には、条件付注文も含んだ合計数を表示します。
※条件付注文(逆指値、OCO、IFD、IFDO)
※条件付注文がある場合は、注文株数の先頭に#が付きます。
※トリガー発動済みの逆指値注文は買注文または売注文列に結びついているため#の表示条件に含めません - 銘柄入力
銘柄コードを入力してEnterキーを押すと銘柄が表示されます。
銘柄名を入力すると、銘柄検索が表示されます。 - 銘柄検索
銘柄検索画面を表示します。
- グループへの追加
表示している銘柄をグループへ追加できます。
「新規追加」で新規グループを作成し、銘柄を追加することができます。 - 制度信用区分
- 取引パスワード
環境設定でパスワードが入力されている場合は、自動的に入力されます。
- 更新
最新の状態に更新をします。
- 設定
「株式注文照会」「現物残高照会」「信用建玉照会」を開くことができます。
「銘柄入力即時」では銘柄を選択した際に株式価格表を同時に開くかを設定する事ができます。 - 注文種別
「通常」と「逆指値」を選択できます。
- 口座区分
区分(特定、一般、新NISA(成長投資枠))を選択できます。※特定口座を開設されている場合は、特定が初期値で選択されています。
- 取引区分
現物 :現物
新規 :信用新規
返済 :信用返済
AS :AS(オートセレクト)機能
:※AS(ド):ドテン機能を設定で有効にすると表示が変わります。 - 執行条件
指値、成行注文に「寄り」「引け」「大引け」「不成」「大引不成」「IOC」の条件を付けることができます。
逆指値注文の場合は、逆指値価格到達後に発注される注文の条件を設定できます。トリガー条件で成行を選択した場合は、成行注文が発注されます。トリガー条件を-5tickとした場合、逆指値価格より5tick(呼値)分低い価格の指値注文が発注されます。 - 返済方法
信用建玉の返済方法を指定できます。
建日順 :建日が古い順に返済されます。
単価益順:買建=建単価の低い順。売建=建単価が高い建玉から順に返済されます。
単価損順:買建=建単価の高い順。売建=建単価が低い建玉から順に返済されます。
※デフォルトは建日順に設定されています。
※現物株では使用いたしません。 - 注文期限
注文期限を選択します。注文期限は最長で発注日から30営業日です。